ホーム > 妊娠・出産の基礎知識 > 妊娠初期症状 > 【妊娠初期症状】おりものの変化:医師監修

妊娠初期症状

【妊娠初期症状】おりものの変化:医師監修

この記事を監修したのは

諸隈誠一先生

医師、医学博士/九州大学大学院医学研究院 保健学部門 教授/日本赤ちゃん学会理事

1996年九州大学医学部医学科卒業。2006年4月より九州大学病院助教、2010年6月より同大学病院産科婦人科特任准教授、2011年1月より同大学環境発達医学研究センター特任准教授、2018年4月同大学大学院医学研究院保健学部門教授。

 

透明・白・薄いクリーム色は心配なし

妊娠初期の症状として、おりものの量が増える人も多いです。これは、ホルモンバランスの変化によっておこる、生理的なものです。おりものには、膣内をきれいに保ってくれる役割があります。量や形状に個人差はありますが、透明や白、薄いクリーム色であれば量が多くても心配はいりません。おりものシートや下着をこまめに替えるなど、清潔を保つようにしましょう。

妊娠初期のおりもののうち、血が混じったようなピンクや茶褐色、黄色や緑色のおりものの場合は、切迫早産や感染症などのトラブルが疑われます。心配なときは主治医に相談ください。また形状にも注意を。クリーム状のものであれば問題ありませんが、泡状だったり、白くてポロポロしたおりものが見られる場合は、感染症の可能性もあります。必ず医師に相談しましょう。

 

005_1.jpg

 

おりものが、いつもと違うと感じたら?

色や固まり、また強いにおいなど、いつもと違うと感じたら、次の検診日を待たずに受診することをすすめます。緊急性を要するものかどうか判断が難しければ、かかりつけの病院に電話をして確認してみるのもいいでしょう。

 

妊娠中は、膣内の環境の変化により、炎症を起こしやすいということもあります。おりものが流産や早産など、なんらかのトラブルのサインになる場合もありますので、普段から気に留めておきましょう。

 

妊娠初期症状に関する記事

 


妊娠初期の行動

 

 

赤ちゃんのようす

2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月

カテゴリー

facebook twitter mail