スタイリッシュで目を引く海外製ベビーカー。デザイン性重視で海外ブランドを選んだという先輩ママの話はよく聞きますが、実際に使うとなるとデザインだけでなく利便性も気に なります。出産準備のなかで一番の大物といっても過言ではない買い物ですから、できれば失敗したくないもの。そこで今回はイタリアの老舗ブランド「イングリッシーナ」の『ジッピーライト』を参考に、 新生児から使える、失敗しない海外製ベビーカーの選び方をご紹介します。
赤ちゃんを連れての外出は楽しみもありますが、ストレスも多いもの。少しでもママ自身のテンションが上がるデザインを選ぶのがオススメです。海外製ベビーカーはジッピーライトのように街中で映える色合いや太めで高級感のあるフレームなど、インポートならではのスタイリッシュさが魅力的。
左:ブリックレッド 右:ヴィレッジデニム
「ブリックレッド」のような一味違った色味のカラーや、「ヴィレッジデニム」で採用されているマットなホワイトフレームは、日本ではなかなか見かけない洗練された雰囲気で、押す側もテンションが上がります。人とかぶりたくないオシャレ好きなママやパパは、まずデザイン性を重視して選んでみましょう。
デザインは良くても海外製ベビーカーは大きくて重いというイメージから敬遠されがち。ですが、いまはコンパクトで軽量化されたものも増えています。バスや電車に乗る回数が多いなら、折り畳みできて軽いものがベター。ジッピーライトのように駅の改札を通れる車幅(49cm)の方が何かと便利です。エレベーターや歩道など、狭い空間でベビーカー同士が対面することも頻繁なので、日本に適合したスリムな車幅を選ぶのはマストです。
ただし、たとえば階段が少ない地域で車移動が多いなら、ベビーカーの大きさや重さはあまり問題ではなくなります。そもそも大きさや重さをどの程度考慮する必要があるのか、自分の生活環境に照らし合わせて選ぶことが重要です。
レストランや公共施設など、折り畳んだ上に自立できないと困るシーンは多々あります。ジッピーライトの場合、31cmの幅でスッキリと自立し、B4サイズのスペースにもおさまるので、置き場所が狭い、バスに乗る頻度が高いといった方は、好ポイントになりそうです。
しっかり自立してコンパクトに収納可能。折りたたむと、B4サイズのスペースにスッキリおさまります。
しかもジッピーライトはレバーを持ち上げるだけのワンアクションでスムーズに畳めるので、赤ちゃんを抱いたままでも操作性は抜群。片手で折り畳めるベビーカーは増えていますが、ここまでスムーズなものはまだ少ないので要チェックです。
ベビーカーを使いはじめると歩道の縁など、ちょっとした段差も気になるもの。海外製ベビーカーの場合、地域にもよりますが石畳が多いこともあり、走行性に重点をおき、振動の吸収性が高く作られているといわれています。ジッピーライトは4輪すべてのタイヤにサスペンションが付いていて、振動が吸収されるので赤ちゃんに揺れが伝わりにくくなります。適度な重さ(7.0kg)があり、安定感も生まれます。
前輪・後輪ともにサスペンション内蔵の大型タイヤを採用
またジッピーライトは、海外製ベビーカーでは珍しい、片手で操作できるワンハンドル仕様。操作性が高く、狭いスペースでもスイスイ押せて、とくに都市部でのお出かけが多い方は要チェック! 一カ所で車体の動きが止められるワンブレーキなので、安全性も抜群です。
意外と忘れがちなポイントのひとつが、シートのリクライニング機能。ジッピーライトのように新生児から使えるものは、フラットに近い状態まで倒れるものがほとんどですが、そこから段階的にどの程度までリクライニングできるかは確認しておいた方がベターです。というのも、赤ちゃんによって好みの姿勢が違い、起き上がった状態で乗るのが好き! という場合も。ジッピーライトはシートで3段階、フットレストで2段階の調整ができます。さらに後部にはメッシュ窓が付いているので、前から覗き込まなくても赤ちゃんの様子が確認できます。
キャノピーには開閉可能なメッシュ窓付き。 シートに爽やかな風を取り込み、お子さまの様子を見守る こともできます。
また、いまや日差しをカバーする幌(キャノピー)はマストですが、ジッピーライトのようにUPF+50で、さらに先端部に開閉式のサンバイザーが付いているものは稀。赤ちゃんの視界を遮ることなく日差しをカバーできます。
キャノピーはファスナー開閉により2段階に大きさの調整が可 能。先端部に開閉式サンバイザー、後方部にはメッシュ窓つき で機能性も十分です。UPF50+で紫外線も安心です。
「ここまで紹介されたポイントをチェックしても決められない!」という場合は、プラスの機能で判断してはいかがでしょうか。たとえば、シートを取り外して丸洗いできるかどうか。汗をかきやすいベビーにとって、じつはこれ、かなり重要なポイントです。ジッピーライトの場合、シートの丸洗いに加え、カップホルダーと専用のレインカバーがはじめから付属していて、後から購入しなくてよいのもうれしいところ。
左:付属のレインカバーは雨の日だけでなく、風の強い日のお出かけにも便利です。
右:ママやお子さまの飲み物が置けるカップホルダー付き
デザイン重視なようでじつは機能性も高く、日本でも十分活躍してくれる海外製ベビーカー。使うシーンを想像しながら、賢くセレクトしてください。
記事内で紹介した
スタイリッシュな都市型ストローラー
イングリッシーナ ジッピーライト
鮮やかな色使いと美しいフォルムが印象的なイタリア生まれのスタイリッシュなベビーブランド。洗練されたデザインと上質なつくりで世界50カ国で愛されている。イングリッシーナが生まれたのは、北イタリア・ヴィチェンツァ。ルネッサンス期の面影が残る街から世界に向けて、ハイグレードでスタイリッシュな商品を提案し続けています。