ホーム > 妊娠・出産の基礎知識 > 妊娠・出産基礎知識 > 本当に環境にやさしい「植物原料」とは[PR]

妊娠・出産基礎知識

本当に環境にやさしい「植物原料」とは[PR]

 

お腹の中の赤ちゃんが生きていく、地球の未来について考えるのは親の責任。といっても、決して大げさなことでなくていいんです。毎日立つキッチンでの食器の洗い方や洗剤選びで私たちができる、環境にやさしい行動についてお伝えします。(提供:サラヤ株式会社)

 

 

キッチンから環境のことを考えよう

 

私たちが1日に排出する生活排水のうち最も多いのはキッチンからと言われ、その割合は約40%。そしてその生活排水には、川や海の汚染の原因となる洗剤や食べ残し、油などが含まれます。毎日のちょっとした工夫で、キッチンから流れる排水をなるべくきれいにしてみませんか? その第一歩として、環境にやさしい洗浄剤を選ぶことから始めてみてはいかがでしょう。

 

例えばサラヤの「ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤」の洗浄成分は、非石油系の植物性洗浄成分。石油系合成界面活性剤、合成香料、着色料が無配合で、名前のとおり、野菜洗いにも使用できます。また、すべての商品にRSPO認証を取得し、持続可能なパーム油の普及に努めています。環境だけでなく手肌にもやさしく、妊娠中で敏感に傾きがちなお肌でも心地よく使えます。

 

香りは「グレープフルーツ」「オレンジ&ライム」の2種類。どちらも天然精油100%のナチュラルな香りで、毎日の食器洗いを華やかにしてくれます。

 

happyelephant.jpg

 

ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤
ブランドサイトはこちら

 

 

※ 詳しくは環境省「生活排水読本」をご覧ください。

 

 

本当に地球にやさしい「植物原料」とは

 

私たちは「植物原料は環境にやさしい」というイメージを抱きがちですが、そうも言い切れない現実があるようです。

 

植物原料であるパーム油は、化粧品や洗剤のほか、揚げ油、インスタント麺、スナック菓子、チョコレートなど世界の食用需要を中心に消費が増加し、今や85%が食用として使われています。しかしその結果、大量生産のために熱帯雨林を伐採してプランテーションを拡大するなど、パーム油の主要生産国のひとつであるマレーシア・ボルネオ島を中心に、さまざまな環境・社会問題を引き起こしています。

 

img_project01.png

 

そこでサラヤでは、本当に環境にやさしい植物原料「ソホロ(SOFORO)」を使った、地球と生き物に負担をかけない未来の洗浄剤シリーズ「ハッピーエレファント」を開発したのです。

 

 

天然洗浄成分「ソホロ」

 

「ソホロ(SOFORO)」は、せっけんと合成洗剤に続いて登場した第3の洗浄成分。

 

パーム油と糖を栄養に、天然酵母が発酵することによって生まれた天然洗浄成分で、環境や肌にやさしいだけでなく、洗浄力とすすぎ性にも優れていて少量でも力を発揮。さらに、微生物によって水と二酸化炭素に完全に生分解され、排水後はすばやく地球にかえるという特徴も持っています。化粧品や食品成分としての安全性も満たしており、環境や肌にやさしい"未来の洗浄剤"と言われています。

 

この「ソホロ(SOFORO)」は人権と環境に配慮して生産されたことが認証されたパーム油を使って生産。違法生産された植物原料や、石油系合成洗剤のように将来枯渇する可能性のある原料とは真逆の「持続可能な」原料を活用しています。

 

03_cont_pic_03.jpg

ソホロについて詳しくはこちら

 

 

洗い方にもこだわって「エコ洗い」3つのコツ

 

せっかく環境のことを考えるなら、「洗い方」にもこだわりたいところ。「ハッピーエレファント」では、以下の3つのエコ洗いのコツを推奨しています。すぐに実践できる簡単なものばかり。しかも節水にもつながります。さっそく今日から始めてみては?


1.油汚れが残っている食器や調理器具は、古新聞などでさっと拭き取る

 

2.洗いおけを用意して、洗剤を適量入れた水でつけ置きを。汚れが浮いて少量の洗剤でも落ちやすくなります。

 

3.食器洗いには、石油系合成界面活性剤、漂白剤、着色料、合成香料無配合で、天然の洗浄成分を使用した「Happy Elephant」を!

 

vol3-2.jpg

 

 

水と生き物の未来のために

 

「ハッピーエレファント」="しあわせなゾウ"という名称には、森や動物たちを守りながら、いのち輝くキレイな地球を残したいという想いがこめられています。ロゴマークには、ボルネオ島のさまざまな生き物が楽しく暮らしている様子を表現しています。

 

img_story01.png

 

 

赤ちゃんの哺乳瓶洗いにはアラウ.ベビー「泡ほ乳びん食器洗い」も

 

これから生まれる赤ちゃんのほ乳びんや食器には、アラウ.ベビーの「泡ほ乳びん食器洗い」もおすすめです。 泡ポンプタイプなので、忙しい産後の時短家事に貢献! 泡切れがよくすすぎもスピーディー。 もちろん、合成香料や着色料、保存料無添加の安心成分です。

 

25884_アラウベビー泡ほ乳びん食器洗い500mL_(WEB用).jpg

アラウ.ベビー「泡ほ乳びん食器洗い」本体 500mL|詰替 450mL
商品詳細はこちら

 


 

about_pic.jpg

 

SARAYAは手肌と環境にやさしい、エコロジー洗剤の代名詞ともいわれる「ヤシノミ洗剤」シリーズ、先輩ママの間で人気のブランド「アラウ.」シリーズなどのほか、食品製造の現場から公共施設、病院や医療機関などプロの現場で、商品を通して【衛生・環境・健康】に関わるサービスを提供しています。

 

また、「命を守る手洗い」を広めるため世界各地の途上国で手洗い事業を展開するほか、熱帯雨林と多くの動植物を絶滅の危機から守るため、ボルネオの環境保全などに関わり、すべての商品の売り上げの一部が社会貢献活動に使われています。

 

more.jpg

 

 

 

saraya_special_banner.jpg

 

 

 

赤ちゃんのようす

2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月

カテゴリー

facebook twitter mail