赤ちゃんが生まれたら、洗剤やボディソープも赤ちゃんの肌にやさしいものを使いたい。そう考える妊婦さんにおすすめなのがサラヤ株式会社の「アラウ.ベビー」シリーズです。ニンプス読者の皆さまにはすでにおなじみかもしれませんね。
アラウ.ベビーは「デリケートな肌の赤ちゃんに使える、素材からこだわった安心なものを使いたい」というママとパパの気持ちから生まれました。そんなアラウ.ベビーの魅力やこだわりを、妊婦さんやママたちにもっと、もっと知ってほしい! そうした思いから先日ニンプスにて「クイズに答えて\ 目指せアラウ.ベビー アンバサダー/」と題したクイズを行ったところ、なんと282名中79名もの方が全問正解してくださいました。
そこで今回はおさらいもかねて、クイズの正解と正答率をご紹介いたします。全部読めば、アラウ.ベビーのひみつがわかるかも!
アラウ.ベビーのこだわりを知ろう
Q1.アラウ.ベビーは赤ちゃんに安心して使用していただけるよう「○○○」にこだわっています。「○○○」に入る言葉を選んでください。
A1.無添加
アラウ.ベビーは植物生まれで、アレルゲンの心配がある成分は一切無添加。さすがニンプス読者の皆さん、ほとんどの人がご存じでした。
しかし、ひとくちに「無添加」といっても、その基準が定められてはいないこと、知っていますか? 無添加と書かれた製品でも、さまざまな合成添加物が含まれていることがあります。アラウ.ベビーは石油系合成界面活性剤含む、アレルゲンの心配があるさまざまな成分(リン酸塩、エデト塩酸、合成香料、着色料、保存料)が一切無添加です。さらに洗浄成分は純せっけん成分なので、安心して赤ちゃんにお使いいただけます。
Q2.アラウ.ベビーは3ステップのスキンケアを提案しています。その3つのステップとは洗う→うるおす→○○。さて、3つめのステップは何でしょう?
A2.包む
赤ちゃんの肌をきれいに“洗い”、やさしい無添加のローションで"うるおす"。そして最後に洗濯用せっけんで洗った、ふっくらやさしいタオルや衣類で"包む"こと。アラウ.ベビーではこの3つのステップを赤ちゃんのスキンケアとして提案しています。「肌に直接触れる肌着やタオルも大切なスキンケアのひとつ」それがアラウ.ベビーのスキンケアの考えです。
Q3.全身ソープは、赤ちゃんを抱えながら片手で押せるように、ある点にポイントを置いてボトルデザインをしています。その「ポイント」とは?
A3.安定感
アラウ.ベビーの泡全身ソープは、ボトル容器をくびれのあるかわいいフォルムにすることで、濡れてすべりやすいお風呂場でもママが持ちやすくしました。さらに、赤ちゃんを片手で抱えながら洗えるように、片手で押しやすいポンプヘッドを採用。かわいさと安定感を兼ね備えたデザインになっています。
Q4.アラウ.ベビー製品の排水は微生物によってすばやく分解されて、「○○」にかえります。「○○」に入る言葉を選んでください。
A4.地球
環境にやさしいことも、アラウ.ベビーシリーズのこだわりのひとつです。使用後の排水は微生物によってすばやく分解され、地球にかえります。また、原料にパーム油を使用している製品に関してはRSPO認証を取得し、環境への影響に配慮した持続可能なパーム油の普及に努めています。
アラウ.ベビーのキャラクター、名前は「○○ちゃん」
Q5.「アラウ.ベビー」ブランドの商品パッケージにデザインされている、この赤ちゃんキャラクターの名前は何というでしょう?
A5.ぷくちゃん
アラウ.ベビーシリーズのキャラクター、その名は「ぷくちゃん」! 赤ちゃんの姿をしたお友だちで、ピンク色が大好き。いつも赤ちゃんのそばにいます。アラウ.ベビーを使っているご家庭には、きっとぷくちゃんがいるはずです。
Q6.「アラウ.ベビー」の「はみがきジェル」には合成香料ではなく、お子さまが喜ぶ天然の風味が付いています。それは何味でしょうか?
A6.みかん味
アラウ.ベビーの歯みがきは、赤ちゃんの大好きな天然精油100%の「みかん風味」。メロンやイチゴなどの合成香料は使用していません。ジェルタイプで、乳歯が生えたその時からお使いいただけます。気になる研磨剤や発泡剤は不使用の上、食品用原料から作られているので、口をすすぐことのできない赤ちゃんにも安心です。
Q7.アラウ.ベビーではそれぞれの使用シーンに合わせて、アイテムごとに厳選した天然ハーブ(天然精油、植物エキス)を配合しています。洗濯用せっけんに配合されている天然ハーブはラベンダー、アロエと、あとひとつは?
A7.スペアミント
この問題は少し難しかったかもしれません。アラウ.ベビーシリーズでは、それぞれの使用シーンに合わせて、アイテムごとに厳選した天然ハーブ(天然精油、植物エキス)を配合しています。洗濯用せっけんに配合されているのはラベンダー、アロエエキス、そしてスペアミントの3種類。合成香料とは異なる植物素材の、ナチュラルでさわやかな香りをお楽しみください。
アラウ.ベビーシリーズに配合されている主な天然ハーブ
新アイテムが2種類誕生、全13種類になった「アラウ.ベビー」ブランド
Q8.「アラウ.ベビー」ブランドの商品は2020年2月時点で何アイテムだったでしょう?
A8.11種類
2020年2月時点のアラウ.ベビーシリーズは11種類。3月には「ベビーオイル」「マタニティクリーム」の2アイテムが加わり、全13種類になりました。おなじみの商品も新しいアイテムも、すべてひっくるめて親しんでいただけるとうれしいです。
Q9.「アラウ.ベビー」の人気アイテムである洗濯用せっけんは、姉妹ブランドの「アラウ.」からも発売されていますが、「アラウ.ベビー」にのみ、うるおい成分として「アロエエキス」が配合されています。その理由とは?
A9.赤ちゃんの衣類を手洗いするママの手肌をいたわるため
赤ちゃんの肌着や服は、ママやパパが手洗いする機会が多くなりがち。そのためアラウ.ベビーの洗濯用せっけんには、手肌をいたわるアロエの植物エキスを配合しています。赤ちゃんの肌も、ママやパパの肌もいたわるのが、アラウ.ベビーのこだわりです。
Q10.「アラウ.ベビープラス」のモイストローションやモイストクリームにはデリケートな赤ちゃん肌を守るため、あるものを入れていません。それは一体何でしょう?
A10.シリコン
赤ちゃんの肌はぷるぷるで何もしなくても大丈夫だと思われがちですが、肌は大人に比べて半分(約1mm)の厚さしかなく、水分量も皮脂量もずっと少ないのです。皮脂が少なく乾燥した肌は、外からの刺激を受けやすいもの。外的刺激に負けない健やかな肌に育てるには、刺激の少ないベビーローションやクリームなどを用いた毎日のスキンケアがとても大切です。アラウ.ベビープラスのローションやクリームは、シリコンなど肌に負担のある成分は一切無添加。保湿効果が高い上、のびも良く、さらっとした使い心地です。
すべては「生まれてくる赤ちゃんのため」に
赤ちゃんのためにどんな洗剤やボディソープを選ぶかは人それぞれ。ママやパパが赤ちゃんのことを考えて選んだ製品は、きっと赤ちゃんも満足してくれるでしょう。その「赤ちゃんのため」の候補の中にアラウ.ベビーシリーズを加えていただけたら、私たちもうれしく思います。
大変なことも多い世の中ですが、生まれてくる赤ちゃんやそのご家族が健やかな時を過ごされることを、ささやかですが願ってやみません。
アラウ.ベビーシリーズのことをもっと知りたい方はこちらをチェック>>
SARAYAは手肌と環境にやさしい、エコロジー洗剤の代名詞ともいわれる「ヤシノミ洗剤」シリーズ、先輩ママの間で人気のブランド「アラウ.」シリーズなどのほか、食品製造の現場から公共施設、病院や医療機関などプロの現場で、商品を通して【衛生・環境・健康】に関わるサービスを提供しています。
また、「命を守る手洗い」を広めるため世界各地の途上国で手洗い事業を展開するほか、熱帯雨林と多くの動植物を絶滅の危機から守るため、ボルネオの環境保全などに関わり、すべての商品の売り上げの一部が社会貢献活動に使われています。