ニンプスでも募集のお知らせをしておりました「ビタミンD」お料理コンテストの結果が、成長記録アプリ「ミルケア」より発表されました。
妊婦さん・授乳期のママ、そして赤ちゃんにも大切な栄養素の一つ「ビタミンD」がたっぷり摂れるお料理がたくさん!
受賞作品の一部を審査員の先生のコメントとともにご紹介します。ぜひ献立の参考になさってみてください♪
最優秀賞:
ベビークック離乳食メーカー【1名】
yuyu_babyさんの「鮭としらすの野菜シチューレシピ」
ビタミンDを含む、鮭としらすを使った離乳食のシチューレシピです。
審査員・岡田明子先生のコメント:
1つのシチューでビタミンDだけではなく、様々な栄養素が摂れるのが良いですね。
yuyu_babyさんには、ベアバの「ベビークック離乳食メーカー」をお送りします!
優秀賞:
はじめてのまっしろ磁器食器セット【3名】
mogumogu_rinyushokuさんの「さんまの大根餡掛けほか」
びっくり!のミルケアちゃんの乳食でエントリーいただきました!
審査員・太田さちか先生のコメント:
「ミルケアちゃん」がいるじゃないですか!それも、食材でできているとは本当に驚きました。さんまの大根あんかけは、とても美味しそうです。大人でも美味しくいただけそうで◎。
Tak_symさんの「秋刀魚のネギチーズ焼き」
妊娠中の奥さまのためにプレパパが奮闘する、妊婦ごはん!
審査員・岡田明子先生のコメント:
缶詰を使っているため、簡単にできるのがとても良いですね!缶詰の秋刀魚にももちろんビタミンDは含まれます。
こぉchanさんの「ぶり大根としらすのふりかけ」
ぶりやしらすを使った、かわいい離乳食メニュー。
審査員・太田さちか先生のコメント:
離乳食がこんなに可愛いなんて!と驚きました。そして、
優秀賞のみなさまには、コンビの「はじめてのまっしろ磁器食器セット」をお送りします。
秋から冬にぴったりのお料理や、朝ごはん、そして赤ちゃんにうれしい離乳食アイデアなど、まだまだたくさん!
このほかの受賞作品もぜひご覧ください。
「ビタミンD」の大切さを、ミルケアアプリでチェック!
成長記録アプリ「ミルケア」ならびにニンプスでは、赤ちゃんや妊婦さん、そして授乳期のママに大切な「ビタミンD」について、審査員の岡田明子先生監修による解説コラムを掲載しています。ぜひこの機会に「ビタミンD」に注目してみてください。また、審査員の太田さちかさんが考案した、「ビタミンDふりかけ12種類」もご覧いただけます。つくおきできて、毎日の食事で手軽に「ビタミンD」が摂れるおいしいふりかけアイデアもぜひご覧ください。
成長記録アプリ「ミルケア」のダウンロードはこちら
お問い合わせ
株式会社ミルケア
*ミルケア「ビタミンD」お料理コンテストについてのお問い合わせは、ミルケア公式サイトの「お問い合わせ」よりお願いいたします。