ホーム > ベビーグッズ > ベビーカー > 【ベビーカー2020年版】A型ベビーカーの選び方と人気機種

ベビーカー

【ベビーカー2020年版】A型ベビーカーの選び方と人気機種

 

 

 

0歳のママとパパ600名のアンケート結果*で、いま最も人気があるのは、A型(AB型)の両対面ベビーカーです。各社からさまざまなタイプが出そろう、A型・両対面/A型・背面ベビーカーの、タイプによる違いや人気機種を解説します。

 

【目次】

 

ベビーカーのA型・AB型・B型の違いとは?

 

ベビーカーのA型・B型とは、おおまかに赤ちゃんを乗せられる時期の違いです。

 

img14.jpg

 

日本ではSG基準(最新2017/4/1)に基づいてベビーカーをA型・B型と分けています**。A型とは生後1ヶ月もしくは、生後4ヶ月(首すわり)から最長48ヶ月までとなっており、B型は生後7ヶ月(おすわりができる)から最長48ヶ月までとなっています。

 

また、背もたれを倒せる角度も決まっており、A型は赤ちゃんを安全に寝かせられる角度にリクライニングできる必要があります。

 

つまりA型は生後すぐから寝かせた状態で使用できるタイプで、B型はお座りができるころから使えるコンパクトなベビーカーといえます。

 

zukaibabycar01.jpg

 

いまとくに人気のあるAB型(AB兼用型)と呼ばれるベビーカーは正式な名称ではなく、比較的軽量でコンパクトなA型ベビーカーを「AB型」「AB兼用型」と呼ぶことがあります。生後1ヶ月ごろから使用でき、かつ軽量・コンパクトなので、A型とB型のいいとこどりをしたベビーカーといえます。

 

A型ベビーカーは、生まれてすぐから使えるのがメリットですが、比較的、重量があり、生まれてすぐの赤ちゃんの安全を守るための工夫や機能がたくさん詰め込まれている分、価格も高くなりがちです。一方、B型ベビーカーは、使えるが半年ほど遅れますが、軽くてコンパクト、さらにコストも比較的抑えられている機種が多いです。

 

両対面・背面ベビーカーの違いは?

 

A型(AB型)ベビーカーには「両対面」と「背面」の2タイプの機種があります。

 

両対面ベビーカーが大人気!

アンケート結果によると、現在、両対面のベビーカーが0歳ママパパに大人気!両対面ベビーカーとは赤ちゃんの顔を見ながら押すことができる対面と、赤ちゃんも進行方向を向ける背面のどちらの向きも可能なベビーカーのことです。

 

赤ちゃんの月齢が低いときや、泣いてしまうときは【対面】にしてママパパのお顔を見ながら移動ができ、走行性をUPしたい時や外の景色が見える月齢になったら【背面】へ。と、シーンや成長に応じて使い分けができます。

 

babycar_setsumei.jpg

 

なんといっても赤ちゃんのお顔を見ながら利用できるのが一番のメリットです。ハンドルの位置を切り替えて向きを変えるタイプが主流。下記の動画をご覧いただくと、両対面のハンドルの位置などがイメージがつかめます。

 

 

コンビの「AttO(アット)」やSTOKKE(ストッケ)の「ビート」は、座面を外して向きを変えて両対面にするタイプです。

※下の動画はストッケの「ビート」です。1分15秒前後で対面・背面を切り替えるシーンがあります。

 

 

両対面は良いことばかりに感じますが、両対面になるということは多機能で高性能ということになります。そのため、背面タイプより大きく・重くなりがちで、値段も高めです。対面で使用するのは赤ちゃんがの月齢が小さいときがメインになるので、小さいうちにあまり出歩かない方には両対面機能は必要がないかもしれません。

 

背面ベビーカーもメリットがたくさん!

一方、A型の背面ベビーカーは、両対面ベビーカーに比べて軽量・コンパクトな商品が多数あります。対面機能を省いている分、低価格な機種も。

 

また、「走行性」にこだわった三輪ベビーカーもあります。三輪ベビーカーは走行の安定力が抜群です。このように、背面ベビーカーならではの良さもたくさんあります。

 

【背面ベビーカーのメリット】

  • 両対面ベビーカーより、軽くコンパクトな機種も多い
  • 両対面ベビーカーより、走行性がよい機種もある
  • 両対面より安価な機種も多い

 →A型背面ベビーカーのおすすめはこちらです

 

両対面・A型ベビーカー
4つのタイプ

 

まずは、人気の両対面ベビーカーからご紹介します。両対面・A型のベビーカーにはいくつもの種類がありますが、おおまかに分けると次の4つのタイプです。

 

  • 軽量ながらも走行性をプラスしたタイプ
  • とにかく軽量!機能シンプルタイプ
  • 機能充実!のハイスペックタイプ
  • 海外ブランドも多数!デザイン重視タイプ

 

大切な赤ちゃんを乗せるベビーカーなので、安全基準を満たしていることが大前提ですが、安全性を満たした上でこのような特徴ごとに分けられます。ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

 

【1】軽量ながらも走行性&揺れに強い
A型・両対面ベビーカー

 

A型・両対面ベビーカーの中でもいま最も人気があるのは「軽くて折り畳みのしやすい」ベビーカーです。とはいえ、一般的にベビーカーはある程度の重量があるほうが、振動に強くなり走行も安定します。軽量のA型・両対面ベビーカーに、振動吸収対策や走行性向上のための機能を追加したベビーカーが、2020年現在、日本国内でもっとも人気を集めているタイプです。

 

・走行性向上のための
オート4キャス機能・オート4輪機能

両対面ベビーカーは、対面時の走行がしにくい場合があります。これを解消するのがオート4キャス(4輪)機能。両対面のハンドルの切り替えにタイヤが連動し、進行方向に対して前輪のキャスターだけが自動で回転します。コンビではオート4キャス機能、アップリカではオート4輪機能と表記されています。下記の動画でオート4キャス機能が紹介されています。

 

 

一方、ピジョンの両対面ベビーカーは、大き目のシングルタイヤを採用し、「押しやすさ」を実現しています。これらの機能がついた機種は、少し価格と重量はアップしますが、軽量ながらも押しやすく走行性が良くなります。

 

・揺れを吸収する
クッションやサスペンションへの工夫

ガタゴト道や石畳、段差などでの揺れによる赤ちゃんへの負担を軽減する機能や工夫を備えているベビーカーも多数。たとえばコンビでは、衝撃吸収素材「エッグショック」で赤ちゃんへの振動を軽減。アップリカではサスペンション・クッションなど一連の「すくすくッション設計」で、赤ちゃんへの振動を和らげています。

 

・走行性&揺れに強いタイプの
A型・両対面ベビーカー人気機種

軽量ながらも、走行性や揺れのための機能を持つ人気ベビーカーをご紹介します。

 

【コンビ】スゴカルαシリーズ

 

オート4キャス機能・エッグショック搭載の、コンビの人気モデル。中心価格帯は52,000~59,000円+税。5kg前後の軽量・A型・両対面ベビーカーです。2020年版調査*での、A型・軽量・両対面ベビーカーでの人気ナンバーワン!

 

【スゴカル愛用ママの声】
maman.jpg軽くて畳みやすいのでママでも使いやすい。赤ちゃんの頭を守るクッションが付いていて背もたれのシートも角度を変えられ、シートも前向き対面、両方にできるので満足しています

 

maman.jpgクッションもきいてて、ガタガタ道もあまり気にせず使える。軽いが丈夫。片手でも開閉できる。ひとりで片手に赤ちゃんを抱いていても少しの階段なら持ち運べる

 

 

【コンビ】スゴカルSwitch

 

BL.jpg

「スゴカルα」がさらに進化した「スゴカルSwitch」は2020年8月発売の今年注目の新機種です。

 

 

ninps_banner.jpg

 

【アップリカ】ラクーナシリーズ

アップリカの人気機種「ラクーナ」シリーズ。オート4輪・すくすくッション設計などを搭載(一部機種)。中心価格帯は50,000~60,000円+税。5kg前後の軽量・A型・両対面ベビーカーです。

 

【ラクーナ愛用ママの声】

maman.jpgとにかく軽くてたたみやすい!

 

 

【ピジョン】Runfee(ランフィ) RB0

ピジョンの人気シリーズ「Runfee(ランフィ)」の2020年モデル。ピジョン独自のシングルタイヤ&フレーム設計と、赤ちゃんの快適さを追求したクッション構造で赤ちゃんもママも快適。重量5.5kg、54,000円+税。

 

【ランフィ愛用ママの声】

maman.jpgシングルタイヤでスイスイ押せて安定性もある

 

【Joie(ジョイー)】Sma Baggi 4WD (スマバギ 4WD)

背面・対面いずれの向きでも、ハンドル切り替え時に前輪が360°回転。5.6kg、24,800円+税のお手頃価格も魅力です。

 

【スマバギ4WD愛用ママの声】

 

maman.jpg軽くて動きがスムーズ。幅も改札をらくらく通れるし、価格も安い!

 

 

【2】シンプル機能の
A型・両対面ベビーカー

 

機能を削ったシンプルなベビーカーは、4つの両対面ベビーカーのタイプの中でもっとも軽量、そして価格も抑えめです。ベビーカーを使う頻度が少ないかたや、畳む・持ち上げる動作が多いかたにはこのタイプがおすすめ。

 

畳む・持ち上げるシーンとはたとえば以下のような場合です。当てはまる項目を確認してみましょう。

 

graphb012.jpg

 

【アップリカ】カルーンエアー

両対面ながら3.9kgの超軽量ベビーカー。電車・バスの利用が多いかたや、エレベーターなしのマンションにお住まいの方にとくに人気があります。畳んだ時のサイズもコンパクトなため、自家用車に載せたいかたにもおすすめ。

 

 

【カルーンエアー愛用ママの声】

 

maman.jpg性能も価格も申し分ない。このお値段でこの使いやすさ、他の方にもおすすめしたい

 

 

【コンビ】スゴカル ハンディ

オート4キャス機能はないものの、エッグショック搭載で4.1kg、44,000円+税のお手頃ベビーカー。畳んだ時に持ちやすいグリップもついて、畳む・持ち上げるシーンが多いかたにおすすめ。

 

 

【3】機能フル装備の
A型・両対面ベビーカー

 

赤ちゃんやママパパのための機能たっぷりのハイスペックなA型・両対面ベビーカーも多数。走行性や快適さにこだわった各メーカーのおすすめ機種をご紹介します。

 

【コンビ】X5(クロスゴー)

 

オート4キャス機能・エッグショックはもちろん、5つの安心機能を備えたコンビのプレミアムベビーカー。65,000円+税。


【クロスゴー愛用ママの声】

maman.jpgエッグショックを使用しているため赤ちゃんにとって振動が少なく安心して乗ることができ、いつでもママパパの顔を見ながらお外を見ることができるので安心感を得ながら楽しめる。押しやすく、荷物もたくさん入り、赤ちゃんを安心して乗せることができ、なによりデザインをとても気に入っているので大のお気に入りです

 

【アップリカ】オプティアクッション

 

赤ちゃんの成長に合わせたゆったりとしたワイドシートが特長。もちろん振動吸収システムも搭載。「オプティア クッション AB」が64,500円+税、「オプティア クッション プレミアム AB」は73,000円+税。

【オプティアクッション愛用ママの声】

maman.jpgすごく使いやすくて良いです。お値段はしますが購入して満足。段差でも揺れないです!子供も嫌がらず乗ってくれます

 

 

【4】デザイン性に優れる
A型・両対面ベビーカー

 

海外ブランドを中心に、デザイン性の優れるA型・両対面ベビーカーは、選んだママパパの満足度が高いのが特徴。デザインで選ぶ場合は、電車の改札の幅が通るかどうか、日本の安全基準を満たしているかなどのチェックをお忘れなく!

 

・おしゃれベビーカー
このポイントだけはチェック!

おしゃれなベビーカーは、まれに日常生活に不便なことがあるかもしれません。購入後に後悔しないためには、下記のポイントのうち譲れるものと譲れないものを整理しておくのがおすすめです。

 

【海外・おしゃれベビーカーのチェックポイント】

  • 駅の改札を通過できる幅か
     →利用が少ない場合は問題ありませんが、改札を通らないがために別の入り口に遠回りをしなくては、となると大変!
  • 一人で畳むことができるか
     →畳むシーンが少ないかたでも、どうしても畳まねばならない場合に一人でできるかどうか(工程が複雑すぎないか)をチェック
  • マンションの入り口などでのちょっとした段差の有無
     →大型のベビーカーの場合、マンションのエントランスなどの数段の階段がキツイと感じることも
  • 玄関などでの置き場所の確保
    ​ →おしゃれなベビーカーは大型のものも多いため、家での置き場所もチェック。ちなみにマンションのドアの外は「共用部」のため基本的には置きっぱなしはNGです(※マンションの規定によります)

 

・おしゃれなA型ベビーカー人気機種

ここでは、ママパパ600名への調査*でわかったデザイン性に優れる両対面・A型ベビーカーの人気機種をご紹介します。

 

【サイベックス】MIOS(ミオス)

 

今回の調査で、両対面・A型ベビーカーの中の、海外ブランドで1位に輝いたのがドイツのブランドサイベックスの「MIOS(ミオス)」。横幅50cmで一般的な改札は通り抜け可能。フレームの色も選べます。

 

※写真は旧モデルです

 

【ミオス愛用ママの声】

 

maman.jpgわかってはいたけどやはり日本製の売れ筋メーカーの物のほうが使い勝手がいいと思う。畳みやすさだったり、コンパクトさだったり、シートも包まれている間が強い。でもそれを上回るデザインの良さがお散歩したくなる。使いたくなる。よって娘もベビーカー大好きに

 

 

【バガブー】ビー5

 

近年人気のオランダのバガブーは、コンパクトで小回りの利く「ビー5」が使いやすい両対面と評判。折り畳み時のサイズが90 x 46.5 x 32 cm、重量が8.9kgと海外ブランドの中ではトップクラスのコンパクトさ。

 

 

【ビー5愛用ママの声】

 

maman.jpgデザイン性も高いのでママもお出かけが楽しくなります。日本製のベビーカーなどと比べると折りたたみにはコツがいりますが、慣れると折りたたみも子どもを抱っこしながら片手でもできるようになります

 

 

【コンビ】AttO(アット)

 

スタイリッシュなフレームと61cmのハイシートが人気のコンビの「AttO」。国産ならではの使いやすさが好評です。

 

 

【アット愛用ママの声】

 

maman.jpgとても使いやすい。デメリットは、対面から前向きに変えるときに座面をぬいて方向を変えないといけないこと

 

 

【ストッケ】エクスプローリー

 

発売以来、日本でも根強い人気を誇るノルウェー生まれのストッケ「エクスプローリー」。大きさ・重量はあるものの、赤ちゃんとの距離が近いシートやひとめで「エクスプローリー」とわかるデザインも人気。同じくストッケの両対面「ビート」も日本で使いやすいコンパクトさで人気上昇中です。

 

【エクスプローリー愛用ママの声】

 

maman.jpg押しやすい、新生児から使える、上の子どものための足台がある、飲み物や小物の置き場に困らない。ただし、重たいので車への乗せ下ろしが大変

 

 

【ベビーゼン】YOYO2(ヨーヨー2)

 

フランスの男性5人で作ったブランドYOYOのベビーカー「YOYO2 0+6+」は、コンパクトに畳めて日本のママパパにも人気。新生児用(0+)と生後6ヶ月以降(6+)のシートがセット。付け替えて長く使える1台。畳んだ時のサイズがとてもコンパクトなので、自家用車との相性も抜群。

【ヨーヨー愛用ママの声】

 

maman.jpgデザインがいい。軽いし、コンパクトにたためて車にも乗せやすいので、トータルで見てとても気に入っているから

 

【グレコ】シティースター

 

ポップな色合いのグレコの両対面・A型ベビーカー。両対面ではかなり軽い4.2kgで、価格も26,000円+税と抑えめ。

【シティスター愛用ママの声】

 

maman.jpg値段も手頃でデザインも可愛く気に入っている

 

 

背面・A型ベビーカー
2つのタイプ

 

続いて、背面のA型ベビーカーをご紹介します。背面のA型は、大きく分けて2つのタイプがあります。

  • 軽量・コンパクトなタイプ
  • 走行性抜群の3輪タイプ

 

それぞれの特徴と人気機種を見てみましょう。

 

【1】軽量・コンパクトな
A型・背面ベビーカー

 

背面のA型ベビーカーは両対面機能をそぎ取った分、コンパクトで軽く、比較的安価です。小回りも利いて使い勝手もバツグン。たとえば、お住まいのマンションにエレベーターがなく階段を使用するかたや、車にベビーカーを載せる頻度が多いかた、電車やバスをよく利用するかたは、小さくて軽い背面ベビーカーがおすすめです。A型なのでもちろん生後1ヶ月(機種によっては4ヶ月)から使用できます。

 

ちなみに、生後7ヶ月ごろ~使用できるB型ベビーカーも候補に入れれば、さらにコンパクトで小さく、価格も控えめのベビーカーが多数あります。使用する時期が遅めでも問題のないかたは、B型ベビーカーもぜひチェックしてみてください。

B型ベビーカーのおすすめ機種はこちら→

 

【コンビ】Age(エイジ)

 

本体重量4.1kgで片手で押せて小回りのきく1台。コンビ独自の衝撃吸収素材エッグショック搭載。35,000 円+税と価格もお手頃です。

【コンビ】F2plus

 

3.9kgの超軽量A型ベビーカー。シートやホイールの色チェンジもでき、片手で折り畳みもラクラク。35,000円+税。別売りの「F2用トラベルシステムキット」を使用すると、チャイルドシートにもなる使い勝手の良い機種です。

【F2plus愛用ママの声】

 

maman.jpg軽くてリクライニングもいいし、成長後も長く乗れる

 

maman.jpgちょっと段差に弱いけど、そこをのぞけば完璧!

 

 

【アップリカ】ナノスマート プラス

 

畳んだ時のサイズが、とってもコンパクトなW497×D300×H530で、混んだ電車やバスに乗るときや、玄関先に置くとき、車の荷台に積むときなどに便利なベビーカーです。35,000円+税。

【ナノスマートプラス愛用ママの声】

 

maman.jpg折りたたんだときにとても小さくなる。スポーツカーのトランクに収納できる数少ないベビーカー!

 

 

【サイベックス】EEZY S 2(イージーエス 2)

 

ドイツの人気ブランドサイベックスの最軽量・A型背面ベビーカー「EEZY S 2」。サイベックスらしいデザイン性はそのままコンパクトサイズに。7.3kgとほかのA型・背面ベビーカーと比較すると重量は重めですが、安定感は抜群です。44,000円+税。

 

※名前が似ていますが、「EEZY S B2(イージーエス B2)」は、生後半年以降のB型ベビーカーです。

 

【EEZY S 2愛用ママの声】

 

maman.jpg安定性もあり、コンパクトに片手で畳めて便利に使っています。重さがあるので、家の中にしまう時だけちょっと辛い

 

maman.jpgコンパクトでスタイリッシュ

 

 

【Joie(ジョイー)】エアスキップ​

 

4.4kgの軽量・背面ベビーカー。小回りが利くと人気!19,800円+税とお手頃プライスも人気の秘密。

【エアスキップ愛用ママの声】

 

maman.jpg古い街で歩道の段差も比較的多いが、スムースに押せるバギータイプのベビーカー

 

【2】3輪で走行性バツグンの
A型・背面ベビーカー

 

A型の背面ベビーカーには、三輪タイプの機種もあります。一般に三輪のベビーカーは、重量は重めですが車体が安定し、走行性がよく押しやすくなります。

 

たとえば、よく利用する道が、未舗装・ガタゴト・石畳などの場合で、持ち上げたり畳んだりするシーンが少ないライフスタイルのかたは、押しやすさや安定感にこだわったベビーカー選びをするのもひとつの手!車体が重めなので、下り坂での利用などを考えると、ブレーキ付きの機種が安心です。

 

【三輪ベビーカーはこんなかたにおすすめ】

  • よく利用する道が未舗装・ガタゴト・石畳
  • 赤ちゃんをベビーカーに乗せる時間が多い
  • 畳む・持ち上げるシーンが日常に少ない
  • ベビーカーは買い物などには使用せず、散歩メイン

 

これらに当てはまりそうなかたは、人気の軽量ベビーカーにこだわらずに三輪のA型ベビーカーも候補に入れてみてはいかがでしょう。アンケートで人気の機種をご紹介します。

 

【アップリカ】SMOOOVE(スムーヴ)シリーズ

 

アンケートで、三輪のA型ベビーカーで最も人気を集めたのが、アップリカの「SMOOOVE(スムーヴ)」。ガタゴト道などでの走行性や押しやすさ、自動ブレーキによる安全性などママパパからの評価が高い一台です。荷物がたくさん乗るので徒歩で買い物に出かけるママにもおすすめ。

 

スタンダードは59,000円+税。自動安心ブレーキ搭載の「スムーヴ スマートブレーキ」が69,000円+税です。

 

トラベルシステムにも対応しており、別売りの「インファントカーシート(30,000円+税)」を装着すれば、対面での使用も可能に。「インファントカーシート」はカーシートにもなります。

【スムーヴ愛用ママの声】

 

maman.jpg田舎よりの場所に住んでいるため坂が多く、三輪ベビーカーだと押しやすい、軽い力で押せる、安定感がある、収納も広い為とても活躍しています。赤ちゃんにとっても居心地が良さそう。タイヤもパンクしません。

 

maman.jpg重さがあるので安定感があります。荷物も収納でき、対面式ではないのですが、メッシュのところから様子を見ることができます

 

maman.jpgハンドルさばきがとても軽快で、押しているときのストレスがほとんどない

 

【エアバギー】COCO(ココ)

 

三輪ベビーカーと言えば「エアバギー」!じつは日本のブランドです。生後すぐから使えるA型タイプは、現在発売中の「COCO PREMIER FROM BIRTH(ココプレミアフロムバース)」「COCO BRAKE EX FROM BIRTH(ココブレーキEXフロムバース)」ともに愛用ママパパが多く、デザイン性と操作性に優れた機種です。

 

価格は、「COCO PREMIER FROM BIRTH」が75,000円+税、「COCO BRAKE EX FROM BIRTH」は69,000円+税。

 

【ココ愛用ママの声】

 

maman.jpg仲のいい友人達から一押しされていただけあって、操作性が抜群!軽々片手でも押せて小回りがきくのは他にはない。見た目もおしゃれで気分があがる

 

maman.jpg押しやすく、ブレーキもあるので安心。下り坂もブレーキをかけながら押せる

 

 

【Joie】Litetrax(ライトトラックス)

 

お手頃価格の三輪ベビーカーJoie(ジョイー)の「ライトトラックス」。イギリス生まれのおしゃれなデザインが人気です。19,800円+税。

【ライトトラックス愛用ママの声】

maman.jpgエアタイアで乗り心地がいいこと、小回りも効き、押しやすいです。私も、夫も、とにかくデザインが気に入っています

 

【ピジョン】palskip(パルスキップ)

 

A型・三輪の中では軽量の7.1kg。クッション性のあるエアタイヤで衝撃を吸収。折り畳みも簡単です。59,000円+税。

 

【パルスキップ愛用ママの声】

 

maman.jpg骨組みが太く車輪もタイヤなので安定し振動も少なく安全性を感じられる。幌も深いため日差しが強い日のお出掛けも安心

 

maman.jpg段差で突っ掛かることもなく、スムーズです。対面式ではないですが、窓から覗けますし、子どもはすぐに周りの景色を見ることを楽しみ始めました。コンパクトなベビーカーでは決してないですが、体が大きくなってきても窮屈な感じがないです。

 

A型ベビーカーについてご紹介しました。生後7ヶ月ごろから使用できる、B型ベビーカーはこちらをご覧ください→

 

 

*ニンプスラボにて、2020年4月28日~5月8日に「0歳児がいるご家庭のママパパ」を対象に、インターネットアンケートで実施。回答数600。

**ベビーカーのSG基準「一般財団法人製品安全協会」

赤ちゃんのようす

2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月

カテゴリー

facebook twitter mail