赤ちゃんを育てるママの関心ごとのひとつ、「寝かしつけ」。今回は、産後ママさんに聞いたねんねタイム事情&寝かしつけのテクニックをお届けします!
調査概要
- 調査期間:2018年7月26日〜8月3日
- 調査方法:インターネット調査
- 有効回答数:381
*回答比率(%)は小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならないことがあります。
*複数回答の質問については、回答比率の合計が100%を超える場合があります。
「パパの帰宅」が赤ちゃんのねんねを妨害?
Q:あなたが理想的だと思う、赤ちゃんの就寝時間を教えてください。(単回答)
Q:現在、赤ちゃんが夜に就寝する時間は何時ごろですか?(単回答)
赤ちゃんの生活リズムを整えるためにも、そしてママの時間の確保のためにも、赤ちゃんにはできれば遅くならないうちに寝てほしいもの。
今回の調査では、赤ちゃんは21時までに寝るのが理想だと考えているママが90%以上に。
では、実際は何時ごろに就寝しているかをお聞きすると、21時までに赤ちゃんが就寝するとしたのは51.1%で全体の約半数。
理想より1時間程度オーバーの「21〜22時ごろ」は28.6%、22時以降も18.4%と、なかなか理想通りにはいかない現実がみえてきました。
フリーコメントでは、就寝時間が理想より遅くなる理由として
「お昼寝が長かったり遅かったりすると、夜のねんねがずれてしまう」
(第1子・2017年9月生まれ・女の子)
「フルタイムなので、そもそも帰宅時間が遅いから」
(第1子・2017年3月生まれ・女の子)
「せっかく早く寝てもパパの帰宅の音で起きてしまい、遊んでしまう…」
(第1子・2015年12月生まれ・男の子)
など、お昼寝の影響や、ママやパパの帰宅時間がネックになっているとの声が多く挙がっていました。
背中スイッチにげんなり…
Q:赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間は、平均すると1回あたりどのくらいですか?(単回答)
赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間でもっとも多かったのが「10〜30分(45.9%)」。さらに「30分〜1時間くらい(37.3%)」「1時間以上(8.1%)」と、長期戦になりやすいご家庭が45.4%!「10分以内」の回答はわずか6.6%でした。
Q:赤ちゃんの寝かしつけについて、困難だ・大変だと思ったことはありますか?(複数回答)
Q:困難・大変と思う理由のうち、あてはまるものを教えてください。(複数回答)
寝かしつけへのママたちの本音を探ると、およそ半数のママが「常に困難だ・大変だと思う(11.0%)」「かなりいつも困難だ・大変だと思う(36.7%)」と回答しました。
その理由は「なかなか寝ない」が42.5%で最多となり、そのほか「ベッドなどにおろすと起きてしまう(23.9%)」「おっぱいがないと寝ない(21.3%)」といった声も挙がりました。
フリーコメントでは
「新生児のころは、抱っこでやっと寝た→背中スイッチで覚醒→抱っこ…のエンドレス。やっと成功しても、エアコンの『ピッ』音で起きちゃったり。とにかくしんどかった」
(第1子・2017年6月生まれ・男の子)
「寝るまでひたすら添い乳がキツかった。ずっと同じ体勢のままで、私は修行僧かと!」
(第1子・2016年11月生まれ・男の子)
「いつものように抱っこ&ゆらゆらしていたら私もうとうとし…気づいたら赤ちゃんではなく、飼い猫を抱っこしていたことが(笑)。私、疲れていたんだろうな〜」
(第1子・2018年1月生まれ・女の子)
など、胸に迫るエピソードがたくさん!みなさん、寝かしつけには四苦八苦しているようです…。
あの手この手!寝かしつけテクニック
赤ちゃんが理想の時間に、スムーズに寝てくれたら、ママはだいぶ楽になりそう。そこで最後に、寝かしつけ上手なママが実践しているテクニックをご紹介。夜の寝かしつけに悩めるママは、どうぞご参考に!
「私の心音がきこえるように赤ちゃんをぎゅっと抱いてゆらゆらしながら、換気扇の音をきかせる。これで10分以内には夢の国です」
(第2子・2018年2月生まれ・女の子)
「背中スイッチを入れないためには、腰からではなく頭から先におろすと成功しやすかったです」
((第2子・2015年11月生まれ・女の子)
赤ちゃんが眠くなる音楽を流しながら、添い乳。そのとき赤ちゃんの足とお尻を自分の太ももに乗せると、安心するのかすぐ寝ます」
(第1子・2017年3月生まれ・女の子)
「顔をティッシュでやさしくなでると、なぜかねんねします」
(第1子・2018年4月生まれ・男の子)
赤ちゃんの個性はもちろん、月齢などによっても差はあると思いますが、試してみる価値はありそう!赤ちゃんがなかなか寝つかない夜に、トライしてみてはいかがでしょう。