一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)
管理栄養士
全国約1000名の管理栄養士をサービスパートナーとして、健康やヘルスケア事業に取り組む企業や法人の事業サポートやコンサルティング、管理栄養士の人材育成を行っている。
赤ちゃんにも気分が乗らないときがある
赤ちゃんにいろいろな味を教えてあげたいと心をこめてつくった離乳食。なのに一口も食べてくれなくて…。実は、この時期のママにはとても多いお悩みのひとつです。なぜ、食べてくれないのでしょうか?
もし、離乳食やミルクをずっと食べない、飲まないというときは体調不良が原因かもしれませんので、小児科へ相談を。
でも、同じものでも食べるときと食べないときがあったり、食べる量にむらがあったり…というときは、こんな理由だったりすることも。
・お腹が空いていない
・あまり好きな味ではない
・今は遊びたい
・眠い
などなど、実は赤ちゃんにも気分があって、しかもまだそれを伝える術が少ないのです。
それにある程度の年齢になれば、ママが一生懸命つくってくれたご飯だから、たとえ苦手なものでも少しは食べようとがんばってくれるかも。でも、赤ちゃんはまだそこまで考えてくれません。
それでママたちはたびたび、どうして食べてくれないの?という壁にぶつかることになるのです。
どう解決する?
赤ちゃんが食べてくれないときは、いつまでも食べさせようとせずにさっさと片付けてしまいましょう。いつまでも目の前に出しておくとご飯で遊びだしたり、気が向いたときしか食べなくなってしまうことにもつながります。
離乳食のスタート時期はまだまだ、母乳やミルクで栄養分を取っていますから、食べなくても栄養失調にはなりません。決まった時間に離乳食をあげるようにしていれば、徐々に1日のタイムスケジュールができてくるでしょう。あせらずに赤ちゃんのペースで少しずつ進めましょう。
とはいえ、せっかく手間ひまかけてつくったものを食べてくれないとがっかりしてしまいますね。
色々な食材を下ごしらえして冷凍しておけば、おかゆに混ぜたりフルーツを加えたりして離乳食づくりを時短できます。赤ちゃんにとってもママにとっても離乳食の時間が楽しいものになるように、気負わずに続けていきましょう。