ホーム > 妊娠・出産の基礎知識 > 妊娠・出産基礎知識 > 【鍼灸師監修】ツボ押しで乗り切る「花粉」対策

妊娠・出産基礎知識

【鍼灸師監修】ツボ押しで乗り切る「花粉」対策

この記事を監修したのは

藤原亜季先生

鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師/アロマセラピスト/母になる女性のための鍼灸アロママッサージサロン『天使のたまご』代表。

東洋医学とアロマセラピーを融合した「漢方アロマセラピー」という独自のメソッド゙で、妊娠しやすい身体づくり、 妊娠中のマイナートラブルの解消、そして産後のケアまで、トータルにサポート。

 

 

鼻のむずむずや目のしょぼしょぼ、ぼんやりとする頭…これらの症状は仕事への集中力を欠くばかりや、メイクの崩れやティッシュなどによる肌荒れなどにもつながり、本当に憂鬱なものです。そこで、オフィスで簡単にできるツボとアロマを使った対処法をマタニティの鍼灸院「天使のたまご」さんにうかがいました。

 

鼻水、鼻づまりにはここを刺激

鼻の通りを良くする「印堂(いんどう)」と、鼻水・鼻づまりを改善し、ぼんやりとした頭をすっきりさせる「迎香(げいこう)」。この2つのツボを覚えておけば、鼻のむずむず対策は万全!

  AB.png

印堂【A】

…眉と眉の間と、鼻筋を結んだ位置

迎香【B】

…小鼻の両脇

→指で力を入れすぎずに数回抑えます。この位置を温めるイメージで。1日何度刺激しても問題ありません。

 

目のショボショボにはここ

目のしょぼしょぼには「承泣(しょうきゅう)」のツボ。ここを刺激することで涙が出て、目の汚れを洗い流すことができます。

C.png

承泣【C】

…目の下、中央のくぼみ部分

→やや痛みのあるツボですが、両目のこのツボをぐっと押します。

 

肺の力を高め、免疫力をアップするツボ

右の手首にある、肺の機能を高めるツボ「列缺(れっけつ)」と外からの悪いものを排出する「外関(がいかん)」は、1度にまとめて刺激するとよいでしょう。呼吸器の力を高めることができます。

  hand.png

列缺

…手のひら側。脈の部分から指2.5本下

 

外関

…手の甲側。手首のしわから下へ指3本分

→左の親指で外関を、中指か人差し指で列缺をつまみ、圧迫します。

うつむき、縮こまりがちな肺を広げ呼吸をラクにし、免疫力アップも期待できるのは「だん中(だんちゅう)」のツボ。気の力全体を高めます。

 

breast.png

 

だん中

…左右の乳首を結んだ中心

→やや痛みがあるツボのひとつ。指でぐっと押します。

 

アロマなら、ユーカリ、ラベンサラ、ティートリーがおすすめ!

妊婦さんの花粉対策には、鼻の通りをよくする「ユーカリ」や「ラベンサラ」と殺菌効果のある「ティートリー」の3種類の精油がぴったり。「ユーカリ」はすっとした香りが特長。鼻も気分もすっきりとさせてくれます。

「ラベンサラ」はスパイシーな香りで鼻やのどのすっきり感に役立ちます。「ユーカリ」よりやや刺激は強め。「ティートリー」は風邪予防にも嬉しい殺菌効果のほか、かゆみやむずむず感、鼻のつまり対策にも。

 

shutterstock_614674082.jpg

 

これらの精油は、コットンに1~2滴垂らしてブラジャーの中にしのばせるのがおすすめ(肌に精油が直接つかないように注意しましょう)。体温でほどよく温められた香りが、1日中ゆっくりと立ち上ります。周りへの“香り”の迷惑にもなりません。また、マスクの内側に1滴たらしておいても同様の効果が。ティートリーを1滴綿棒の先につけ、上記で紹介している「印堂」や「迎香」「承泣」へのツボ刺激の際に使ってみてもよいでしょう(体質によってはかぶれることもあります。腕の内側などで、事前に試してみることをおすすめします)。

 

自宅ではアロマ対応の加湿機に入れたり、お風呂に2~3滴たらしてよくかき混ぜて入浴するのもおすすめです。

 

 

【妊娠中の花粉症 関連記事】


 

 

赤ちゃんのようす

2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月

カテゴリー

facebook twitter mail